MENU
全国対応
hashi kazuaki
SEO対策・WEB集客
SEO対策・WEB集客歴13年
独立・起業のWEB支援3社/既存企業のWEB集客5社立ち上げサポート。2021年からHP製作・WEB集客支援スタート。


⇒ご挨拶/経験と失敗談
⇒WEB集客とSEO対策の実績紹介

検索するとどれも同じようなホームページが並ぶ中
☑もっと検索順位を上げて集客したい
☑「ここの会社がいい!」と思って選んでもらいたい
このような思いを持っている企業様のサポートを行っています。

舗装工ってどんな仕事?道路と庭工事で舗装屋は違うので細かく紹介します。

舗装工の仕事内容

土木業界への転職や就職を考えている方へ…
土木会社で働くにしても業種は多岐にわたります。

中でもアスファルト舗装をメインに扱う舗装屋は、一般の土木作業員より給料が良いので気になっている方も多いでしょう。

このページでは

  • 舗装屋ってどんな仕事をするの?
  • 舗装会社はどこも同じなの?
  • アスファルト舗装って難しいの?

という点も含め、舗装工としての仕事内容からキャリアアップのためのスキル、そして1日の工程から舗装に関わる様々な業種まで15年の業界経験を交えて全てご紹介します。

目次

舗装工の会社は大きく2種類に分けられる

JOB

舗装工は、主に次の2種類の仕事に分けられます。

  1. 道路工事メインの舗装屋
  2. 一般住宅の外構工事(舗装を含む)の舗装屋

それでは一つひとつご紹介していきます。

①道路工事メインの舗装屋

タイヤローラーでアスファルトを転圧している風景

ひとつは道路工事がメインの舗装屋です。

他にビルやマンション・店舗の駐車場などの舗装をすることもありますが、道路工事メインの舗装屋は大手ゼネコンの下請け業者が一般的

国道や市道、生活道路など公共事業に入札した大手ゼネコンは、何社もの協力会社(下請け業者)を使って舗装します。

舗装屋は、路盤を整正してアスファルト舗装します。

道路を新設する場合は、まず土木会社が入り
車道の縁に縁石を敷設する石工や、舗装の施行が完了したらライン屋が道路に白線を敷きます。

大手ゼネコンは道路のほかにビルや店舗の敷地、マンションなど手掛けますが規模の大きな工事が多いため舗装工の仕事としては

  1. 砕石を均し転圧して固める
  2. 舗装する

という作業工程がメインになります。
(舗装は交通量や場所によって何層にも敷きます。)

道路工事の舗装屋の特徴
  • 道路やビルなどの工事が多いため一つひとつ工期が長い
  • 重機がメインになる仕事が多く体力的に楽なことも多い
  • 残業もあまりない(予算や工期による)
  • 市街地や交通量の多い道路は夜勤になることも

大手ゼネコンの協力企業には、仕事の100%がゼネコンの下請け会社もありホームページを持っていないケースも。

北国の場合、冬は除雪で春先は道路維持(除雪で傷んだアスファルトの補修)の仕事がメインに。

②一般住宅の外構工事(舗装を含む)の舗装屋

一般住宅のエクステリア

舗装屋の中でも一般住宅の外構工事を主軸にしている会社です。
ハウスメーカーやリフォーム会社の下請けや、自社で集客しているケースが多いです。

一般住宅の外構工事のような小規模な仕事は、大手ゼネコンではあまり受けないので中小企業が多くハウスメーカーの下請けか最近ではホームページを持って自社で集客している会社が多いです。

仕事内容は、掘削から民地石の敷設や花壇を作ったり舗装だけでなく「ブロックや左官」以外の庭工事、ほとんど全般手掛けています。

庭工事の舗装屋の特徴
  • 一般住宅の庭がメインのため一つの工期が2日から1週間程度と短い
  • 掘削(または路盤改良)から舗装まで何でもやるので技術力は付きやすい
  • 競合が多く価格競争もあるため一つひとつの工期が短く残業することも
  • 一般住宅メインなのでお客様と直接接する機会も多い
  • 作業服は統一されている場合が多い。

一般住宅を手掛ける舗装屋は、庭の設計・デザインから土木舗装まで一連の仕事をこなします。

舗装工としての作業工程も多岐にわたるため、様々な仕事が覚えられます。

ちなみに路盤改良とは
セメントを混ぜて土の支持力を高めることです。
(残土を処分できない地域では、路床を改良して舗装します)

自社で一般住宅の庭工事だけでなく、ゼネコンの下請けも掛け持ちしている舗装会社もあります。
そのような会社は道路工事もあるし庭工事も両方こなします。

舗装工の1日の仕事の流れ

舗装工の基本的な1日の仕事の流れをご紹介します。

  1. 7時出社(段取りして現場へ)
  2. 8時仕事開始
  3. 10時、15分程度休憩
  4. 12時から13時、昼休み
  5. 15時、15分程度休憩
  6. 17時、現場終了
  7. 土場へ戻り終業

現場によっては残業する場合もありますが、舗装工の1日の流れとしてはこのような感じです。

この1日の流れは、道路工事も一般住宅も共通しています。
(道路工事など大きな現場は朝礼やラジオ体操がありますが…)

舗装工の給与はどれくらい?

舗装工の給与は
日給月給9千円~1.6万円
月給の場合20万円~40万円
※インディードの求人情報を参考

舗装工は、土木作業員より日給で見ると1,000円~3,000円高い傾向にあります。

舗装工の職人になるための技術とは

舗装工はレーキができてこそ職人と言われるイメージがありますが、

  • 転圧(タイヤローラーやロードローラー)
  • グレーダー
  • フィニッシャーのアジャスター
  • バックホーのオペレーター

など、専門的な技術が求められる作業が多く、レーキ以外にもベースアップに繋がります。

初心者はスコップから始まり次にコテを覚え、レーキマンになるか転圧マンになるか。
向き不向きで分かれていく傾向にあります。

キャリアアップに繋がる資格

国家資格である土木施工管理技士(2級1級)を取得すると現場の管理ができるようになります。

作業員から出世して現場を管理する立場に回るために欠かせない資格です。

また、中には作業員から土木施工管理技士を取得して下請けからゼネコンへと転職する方もいます。

就職するなら道路工事と庭工事。どっちの舗装屋が良い?

ここまで、道路工事メインの舗装屋と一般住宅メインの舗装屋の仕事内容についてお伝えしてきました。

それで舗装屋で働くならどっちがイイの?
という疑問を抱いた方もいらっしゃるでしょう。

実際に両方の舗装会社を経験した実体験からそれぞれの特徴をご紹介します。

道路工事は専門職。一つの技術を極められる

道路工事は、お伝えしたように分担作業で舗装屋はアスファルト舗装の仕事が主体となり、レーキマンは常にレーキ。転圧マンは常に転圧する仕事が大半なので、一つの仕事を極められるでしょう。

職人気質の人に向いていると言えますが、毎日同じ作業に飽きてしまう人には向いていないでしょう。

一般住宅の庭工事はオールラウンドプレイヤー

一般住宅の庭工事は、それぞれお客さんの要望も様々で道路工事に比べ細かいですが、舗装だけでなく庭全般を手掛けるので様々な技術が求められます。

一つの現場2~5人くらいで仕事をするので、舗装だけでなく土木や重機の運転など様々なスキルが身に付きます。

現場の工期も短いため、日々いろいろな現場で働けるのが楽しいと感じる方に向いています。

このように言うと、庭工事の方が良さそうに感じるかもしれませんがデメリットをあげると

  • やることが多く大変
  • 工事全体を把握するスキルが求められる
  • 仕事が詰まると残業が増える

一現場辺りの予算も多くないためスピードも求められ、総合的な技術は身に付きますが両方の舗装屋を経験してみて庭工事の方が大変です。笑

若い方が舗装工として作業員から技術を磨くなら、転職して両方を経験するのもアリです。

舗装工事に関わる舗装工以外の職種

さいごに舗装工のほかに、道路工事に関わる業種をご紹介します。

元請け業者(ゼネコン)

道路工事は国や市町村が発注者になります。
道路工事は公共工事の入札に参加できるゼネコンが元請け企業になります。

ゼネコンは受注可能な金額によってC、B、A2、A1とランク分けされています。

大手ゼネコンは発注・管理を行い実際の現場作業は協力会社(下請け)の各業者が施工します。

土木作業員

道路工事に関わる土木作業は、土壌を掘削したり平地に盛り土して砕石を入れるまでが主な仕事です。

土木会社は、橋や河川、トンネル、下水道など多岐に渡りますが、道路工事をメインにしている土木会社は給料が比較的給料が安い傾向。

石工

道路の縁石やインターロッキング、河川のブロックなど石の施工全般でおこなっている業者。

縁石並べるの早いし、めっちゃガタイいい人多い。
というか100kgくらいある縁石を一人で抱えて並べていくから、ガタイ良くないと無理っぽい。

アスファルト切削業者

アスファルト切削機械で古くなったアスファルトの表層を切削する仕事

大型路面切削機

因みに
集じん装置の後ろの部分が下りて道路を切削。
鼻のように伸びた部分がベルトコンベアになっていて切削したアスファルトをダンプに積み込む

交通量の多い道路は基本的に夜勤になる。
現場には重機とオペレーターのみで、業者が少ないのか各地を転々としている模様。

重機のオペレーター

土木会社でも舗装会社でも、重機オペレーターがいる会社もあります。

ホイール式油圧ショベル

重機会社だったり大型ダンプがメインの会社だったりしますが、
個人で重機を持ってオペレーターとして仕事をしている人もいます。

大型ダンプ

大型ダンプは残土や砕石、アスファルトなど運搬しています。

雪の降る北国では、冬除雪の仕事をします。

警備員

警備員は、現場への出入りや通行する車の誘導などの仕事です。

立ちっ放しのうえ、交通量の少ない現場では動くことがないので向き不向きがあります。

ライン屋さん

道路の白線を引く仕事です。

車道の白線を引く風景

車道のほか駐車場や道路標識の設置、点字タイルなどの仕事。
道路は交通量が増える前に施工するのが一般的で早朝の仕事も多い。

道路清掃

道路やトンネルなどの清掃、道路維持管理業務を行う業者です。
ブラシがついてる黄色い車がそうです。

道路清掃車の写真

道路維持メインの企業は発注者が市町村。
公私混合企業の場合は給料が良いです。

私が昔話を聞いた会社は「給料が高いか安いかはわからないけど、みんな家を建てている」と言っていました。
それが全てでしょ。笑

さいごに

いかがでしたか。

舗装工と言っても、道路工事の場合は舗装がメインですが、住宅の庭工事での舗装は最後の仕上げだけになります。

どちらが良い悪いではありませんが、舗装工ってどんな仕事?
ということを詳しく解説するとこのようになりました。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を読んだ方のコメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次